電話でのお問い合わせは03-6457-8616
東京都新宿区四谷2-14-9森田屋ビル301
このページでは、腰椎椎間板ヘルニアによる腰や脚の痛みに効果の期待できるストレッチを動画で紹介しています。
ページの前半はストレッチの目的と効果など理論的な部分を紹介していますので、動画だけ見たい方はページ後半をご覧ください。
腰椎椎間板ヘルニアでストレッチをするのは、次のような目的があります。
1.圧迫されている部位の除圧
2.血流を改善して痛みをやわらげる
3.トリガーポイントによる痛みをやわらげる
4.運動性を高める
腰椎椎間板ヘルニアでは、姿勢や体動などにより椎間板への圧迫が強まるとヘルニアが神経を圧迫し、痛みやシビレなどの症状が悪化することがあります。とくに前屈みの姿勢で症状が悪化することが多いと言われています。
このような場合、腰を反らすストレッチによって椎間板の圧迫が減少(除圧)され、症状を軽減することができます。 腰椎椎間板ヘルニアの除圧をするストレッチは、例えば下の図のようなものがあります。(画像をクリックすると拡大して見られます)
しかし、ストレッチだけでは除圧効果が十分ではないため、合わせて体幹インナーマッスルトレーニングをおこなう必要があります。 体幹インナーマッスルトレーニングをおこなうことで椎間板への圧迫が減少し、脊椎間の拡大につながることが指摘されています。
痛む部分をかばってしまうために、他の部分の柔軟性や筋力が低下したり、姿勢が悪くなってしまったりすることがあります。それを予防、改善するのにストレッチはとても有効です。
骨盤周囲筋の柔軟性の低下により腰椎や骨盤の動きに悪影響を及ぼすこともあるため、腰だけでなく下肢のストレッチも行っていきます。
ストレッチをすることで、患部や全身の血流が改善され、痛みやシビレなどの症状が改善します。痛みを一時的でも減らすことは、痛みの改善につながることが疼痛理論上わかっています。一時的な鎮痛により生じる生体反応により、生理的な痛みの回復力が強まります。
腰椎椎間板ヘルニアによる腰痛や坐骨神経痛と診断をされていても、その痛みの直接的な原因は“トリガーポイント”による筋筋膜性の痛みである可能性があります。
“トリガーポイント”による痛みは、腰椎椎間板ヘルニアの痛みと混同されることが非常に多く、ヘルニアと診断をされていても、実は“トリガーポイント”による筋筋膜性の痛みというケースはとても多いのです。
【腰痛や坐骨神経痛の原因になるトリガーポイントの例】
×印のトリガーポイントが赤い範囲に痛みをおこします。
トリガーポイント”により生じている筋筋膜性の痛みは、筋肉の緊張をゆるめることで改善します。ヘルニアの手術をするまでもなく、痛みを改善することができるのです。
腰椎椎間板ヘルニアやトリガーポイントによる坐骨神経痛を改善するストレッチには、次のようなものがあります。あなたの症状や痛みが出る範囲によって、これらのストレッチを試してみてください。
※ストレッチを行う際は、こちらのページ下部に記載されている注意点に留意し、自己責任に置いておこなってください。
※ストレッチを行うことで痛みが悪化する場合は、速やかにストレッチを中止してください。
コアヌードルは、もともと腰痛のリハビリトレーニングのために考案されたエクササイズ器具です。コアヌードルを使用することで、とても安全に脊椎のストレッチや体幹インナーマッスルトレーニングをおこなうことができます。
コアヌードル
※動画の中で『丸めたタオルの上で〜』とテロップが出ていますが、コアヌードルがない場合にタオルで代用することを想定しているためです。実際のエクササイズはコアヌードルの上でおこなっています。
トリガーポイントによる痛みは、ストレッチでやわらげることができます。
緊張して固くなった筋肉をストレッチすると、筋肉の柔軟性や血流が回復し、痛みがやわらぐのです。
トリガーポイントをゆるめるストレッチは、痛む部位によって伸ばすべき筋肉が決まります。以下の部位別のストレッチを参考にしておこなってください。
中殿筋
大殿筋
梨状筋
腰痛トレーニング研究所で指導している“腰痛・坐骨神経痛トレーニングプログラム”の内容がDVDになりました。
腰や脚の痛みやしびれを自分で治したい方、腰痛トレーニング研究所で治療を受けたいけれど、遠くて通えないというような方などに最適なDVDです。
DVD 1枚組 全52分
【自宅で出来る!『腰痛トレーニング』DVDダイジェスト】
代引きでお届けなので安心確実。
※商品はゆうメール代金引換でにて送付します。
※送料・代引き手数料無料/税込お支払い総額10,780円
ネットで簡単手続き
↓
ゆうメール代金引換でお届け
↓
自宅でトレーニング。
今すぐこちらのページをご確認ください。
自宅で出来る!『腰痛トレーニング』DVD
通常価格14,800円
9,800円
(税込10,780円)
受付時間:月〜土10:30〜17:00
日曜祝日休診
※ 施術中などで電話に出られない場合がございます。その際は留守電にご伝言を残していただけましたら、折り返しご連絡をさせていただきます。
※メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。お電話受付時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。
※ご注意:グーグルマップのナビを使用すると、所在地ビルの裏側に案内されてしまいますが、ビルの入り口は表の大通り(新宿通り)側にありますのでご注意ください。
腰痛トレーニング研究所/さくら治療院
〒160-0004 東京都新宿区四谷2-14-9森田屋ビル301
東京メトロ丸の内線四谷三丁目駅より、新宿方面からは4番出口、池袋方面からは3番出口を出て、新宿通りを四ツ谷駅方面に向かい徒歩3分。
JR・東京メトロ四ツ谷駅より、新宿通りを四谷三丁目方面に向かい徒歩7分。
近隣のコインパーキングなどをご利用ください。